これからバドミントンを始めるためにいくらお金が必要なのか気になりませんか?
新しく趣味として始める場合、いきなりたくさんのお金を使うのは気が引けますよね。
そこで、最初の目安となる金額をそれぞれ紹介します。
バドミントンといったらまずラケットが思い浮かびますよね。
ラケットは10,000円前後を目安として買うのが良いです。
安いものを探せば1,000円くらいのものも見つかりますが、できればガットが最初から張り上げられていないものがオススメです。
ガットが最初から張り上げられているものは、すぐ使えて便利ですがレジャー用の可能性も高いです。
また、メーカーによって値段にばらつきがあるので、特にこだわりが無ければ有名ではないメーカーの商品を選ぶと金額を抑えることができます。
フレームのみのラケットの場合、ガット代と張り上げ代も必要になります。
こちらは合わせて数千円必要になります。
次にシューズです。
バドミントン用のシューズも10,000円前後が目安となります。
激しい動きにも耐えられる強度と身体を守るための機能を持っているため、ぜひ最初から使ってほしいです。
ウェアは動きやすい服装であれば何でも大丈夫なので、今回はカウントしません。
シャトルは約2,000円で水鳥の羽根が使ってあるものが購入可能です。
最初は低価格なものを使って、打つのに慣れてきたら少しずつ価格帯を上げていくのがいいです。
他にもソックスやバッグなどバドミントン用の道具はありますが、最初からそろえる必要はないため、上記の価格を合計して約25,000円で始めることができます。
試しにやってみたいときは、体育館やサークルがラケットやシャトルを少額で貸してくれることもあるので、シューズだけ準備すれば経験することができます。
ただし!本格的にバドミントンを始めるときは最初から道具を集めたほうが早く慣れることもできるので、ラケットなども購入することをオススメします!
自分に合った道具を使って、一緒にバドミントンを楽しみましょう♪
コメント